こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒。東広島猫背矯正センターの後藤です。
矯正ベルトって、実際どうなんでしょうか?( ; ゚Д゚)
使っているけど、いまいち効果が感じられないと思ってる方もいるかもしれません。
矯正ベルトのいいところは、簡単お手軽に姿勢の変化が出来るって事ですね
人前に、良い姿勢で出たい、良い姿勢で面接を受けたい。などすぐに役立つと思います。
じゃあ、デメリットってなんでしょうか?
よく、腰を痛めるとコルセットを勧められます。膝や肘の故障の時はサポーターですね。痛めた部分を安定させる、保護するというメリットがあるので、これを使ってスポーツや仕事をしていますね。
ところが、これを毎日何年も使い続けるとどうなるでしょう?・・・
支える筋肉が弱り、上手く使えなくなってしまいす。そう、コルセットやサポーターがないと、動けないカラダになるんですね。
カラダがそれに頼っちゃうんです!
これを、矯正ベルトに置き換えるとどうでしょう?
猫背をその場で変化させることが出来ても、外すと元の猫背に戻ってしまうんです。カラダがベルトに頼ってしまうので、自分の筋肉で支える事が難しくなるんです!筋肉が弱ってくるという事に・・・
これって困りますよね?( ; ゚Д゚)
結局、自分自身のカラダを変化させて持続性を持たすには、しっかりとしたアプローチがが必要です。
筋肉や筋膜の柔軟性をつける。関節を正しい位置にする。その位置を覚えさせる事が求められます。
私個人の考えですが、矯正ベルトを使うのは否定しません。ここに、猫背矯正をプラスしていけば良いのではないかと思います。商品のデメリットを知り、上手く使って行くのも時には必要です。
しかし、コルセットやサポーター、矯正ベルト。それだけしてれば良いという考え、それはNGです!いくら面倒くさくても、自分のカラダを変えていく努力を惜しんではいけません。
矯正ベルトを使って効果が出ないと感じている人は、外した時の「戻り」があるので効果を感じないないのだと思います。
その「戻り」を改善するには、猫背矯正ですよ!
気になった方は、連絡下さい!
東広島猫背矯正センター 082-424-4738
公式LINE @829ldfdk

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 矯正ベルトは良いの? - 2021年3月27日
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
