こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒の、東広島猫背矯正センターの後藤です。
足の指。どんな状態になっているか、じっくり見たことがありますか?
指が上に反っていませんか?ちゃんと、グーチョキパーと動かすことができますか?
この状態、かなり状態が悪いですよ!
足ゆびや甲って小さい骨が組み合わさり、かつ、アーチを作って自分の体重を分散させながら支えています。
指が反ってしまうと、アーチが無くなって(偏平足)体重が全部足にかかってきます。
こうなると、足の裏が痛くなる。指がしびれる。など嫌な症状が出てきます。
一旦、こういう症状が出てくると、ほっておいても治りません。(泣)
悪化すると、足裏や指が痛くてまともに着けなくなり、歩く走るという動作が難しくなります。
こうなる原因のひとつに、猫背の姿勢が深く関係するんですね。
猫背の姿勢によって重心がズレてしまい、足にかかる体重が、
踵にかかり過ぎたり(骨盤後傾)、つま先にかかり過ぎたり(骨盤前傾)します。
それでアーチのバランスが崩れてしまい、足の指や甲に痛みが出てきます。
自分の足指の形をみてください。そして動かしてみてください。
いま痛い人、痛くはないが形が良くない人は、すぐに姿勢の改善と、足指の治療が必要です。
早く治して、楽に歩ける足になるといいですね!
どちらも対応可能ですので、連絡を下さいね。
東広島猫背矯正センター(ボディバランス整骨院内) 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
