こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒の、東広島猫背矯正センターの後藤です。
膝が痛い人に多くみられるのが、背中が丸くなっている人です。
高齢の方にもよくみられますね。
人間は、骨盤が後ろに倒れる(後傾)と自然と膝が前に出て体を支えようとします。
そのため、太ももの前側の筋肉の緊張が強くなります。要は力が入っている状態です。
試しに、自分で背中を丸くして腰を後ろに引いてみてください。膝が曲がってくるでしょう。
今度は、腰を前に倒してみてください。膝は自然と伸びてきます。
伸びない人はかなり腰や膝の状態が悪いですよ!早めの姿勢の改善が必要です。
身体にはこのように、連動性があります。どこかが凸るとどこかが、凹んできます。(凸凹の法則)こうしてバランスを取るのです。
しかし、この状態が長く続いてしまうとそのまま固まってしまい、あちらこちらに弊害がでてきます。
とくに、高齢の方は注意が必要です。
筋肉の強張り、筋力低下により元に戻りにくくバランスが常に不安定な状態です。
日常の生活の中に、体のバランスが悪くなる要因はたくさん隠れています。
座り方、座っている時間、歩き方、物を持つ時の姿勢など様々です。
最近捻ってもいないし、ぶつけてもいないのに膝が痛いなと感じている人は、姿勢に原因あると思います。
そんな症状がでている人は、姿勢のチェックをオススメします。
自分では気づかない、変なクセが見つかりますよ!
姿勢のチェックは
ボディバランス整骨院内 東広島猫背矯正センター 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
- 子供の姿勢が危険です! - 2021年1月23日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
