こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒の東広島猫背矯正センターの後藤です。
猫背のタイプのひとつ、「前肩」
これは大胸筋という胸の筋肉と、上腕二頭筋と言われる力こぶのできる筋肉が影響しています。
人間は手を前側で使うように出来ています。でもジッと固定した状態で使っていくと
だんだんと固く強張っていきます。
特に、パソコンやスマートホンなど使っている時の姿勢なんてカッチカチになってきます。
この姿勢が多い人は、30分おきに自分でストレッチすることをオススメします。
同じ姿勢を取り続けるリミットは、20分と言われています。
なので仕事の途中であっても、ストレッチをすることで強張りが解消できて
頭もリフレッシュ出来ますよ!
胸のストレッチ
注意点! 絶体に力まないようにしてください。
力むと筋肉は余計に固くなってきます。緩ましたいのに固くしてはいけませんね!
ゆっくりと腕をあげて、腕や肩まわり、そして胸の筋肉が伸びてる~と感じながらしてくださいね。
緩むとめっちゃ気持ちいいですよ♪
The following two tabs change content below.

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)
猫背矯正マイスターの後藤です。猫背は、見た目が悪いだけでなく、体に悪い影響を与えます。矯正していくことで、体調・慢性的な痛み・コンプレックスなどの改善が期待できます。猫背とオサラバして、楽~な生活を手に入れてください。

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
