こんにちは!
東広島で唯一の猫背矯正マイスターの後藤です。
猫背になる原因ってなんでしょう?
猫背って丸くなった背中に目がいってしまいますが、それは結果にすぎないことです。
その結果をもたらしている原因とはなんだと思いますか?
原因の根本は、骨盤なんです。
骨盤こそが、猫背をはじめとした多くの身体の不調を引き起こす根源なのです。
その骨盤の上には背骨があります。横から見ると、首(頸椎)と腰(腰椎)で前に少し反っています。胸(胸椎)は反対に後ろに湾曲してS字状に緩やかなカーブを描いてています。
その背骨を支えているのが骨盤です。
骨盤は、仙骨・尾骨・左右の寛骨(腸骨、座骨、恥骨)から成り立っています。
身体の中心にあり、上半身と下半身のバランスを保つ重要な役割があります。そして非常に多くの筋肉がついて、バランスを保つことで骨盤の位置をキープしています。
身体の前側には、太ももの大腿四頭筋や背骨、腰と股関節を繋ぐ腸腰筋があります。身体の後ろには、お尻の大臀筋や太ももの裏のハムストリングがあります。
身体の前と後ろの筋肉がバランスをとることで、骨盤はまっすぐ立つことができます。
しかし、このバランスは様々な影響を受けて崩れていくんです。
① 仕事の影響(1日中パソコン作業をしている)
② 体の使い方のクセ(椅子の座り方やハイヒールを履くなど)
③ 運動不足
④ 加齢による筋力低下
⑤ 心理的要因(自信が無いなどの心理的影響によるもの)
これらの影響で、筋肉のバランスが崩れることがあります。そのバランスが崩れるとどうなると思いますか?
バランスが崩れたら自分でなんとか補おうとします。これが、
体の中でどこかが出たらどこかが引っ込む、凸凹の法則なるものが働くんです!
骨盤が後ろに傾くと、お腹が引っ込み腰が丸くなります。
骨盤が前に傾くと、お腹が前に出てお尻が後ろに突き出ます。(反り腰)
このように、骨盤の前傾や後傾によって体には連動した変化が生じます。そしてさまざまなタイプの猫背が出てくるのです。
猫背は背骨だけが原因ではないんですよ!
自分に思い当たることがあれば、もう猫背かもしれませんよ!早めの対策で健康を取り戻してくださいね♪
ボディバランス整骨院内 東広島猫背矯正センター 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
