こんにちは。東広島で唯一の猫背矯正マイスターの後藤です。
スポーツの障害には、猫背を伴う姿勢の悪さからくるものがあります。
典型的なのが、野球肩です!
ボールを投げる時の動きで肩が痛くなります。関節を包んでいる関節包と呼ばれる所や、関節に付いている腱や筋が損傷することで痛みが出ます。
肩を上に挙げる動作を繰り返すことで痛めてしまいます。
原因として、フォームが悪い。身体の柔軟性が悪い。股関節が固い。投げ過ぎ。などが挙げられます。
猫背で姿勢が悪いと、当然フォームも悪くなります。
フォームが悪い。これはどこが関係するかというと、
まずは体幹のバランス。これがが悪いためぐらついてしまい、肩に負担がかかりすぎる。
つぎに投げる時に、肩が下がっている。
とくに、肩甲骨が重要になるのですが、猫背の人はたいがい肩甲骨の位置が良くありません。そして動作も硬いのです。
なので投げる時に肩が十分に挙がらず下がった位置で投げてしまうのです。
猫背だと、体幹がうまく使えないため、バランスがとれにくいのです。だから、ぐらついてしまいます。
最近の小中学生は、姿勢が気になる子がとても多いです。
筋肉が弱く姿勢を保持できない。ランドセルや通学カバンが重たくて、姿勢が崩れる。
ゲームやスマホ、タブレットを扱うことが多く、下を向いていることが多い。などなど姿勢が悪くなる要素がたくさんあります。
健康にいいから、身体を丈夫にさせたいからと、スポーツをさせるのですが、猫背の状態でさせ続けるとスポーツ障害の原因にもなりますよ!
子供さんの姿勢が気になる保護者の方は、姿勢の専門家に相談して下さい。将来起こるであろう、怪我や障害を事前に防ぐことも親の大切な務めであると私は思っています。
東広島の姿勢の専門家は、駅前にいますよ!ご相談お待ちしています。
西条駅前のボディバランス整骨院内 東広島猫背矯正センター 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
