こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒。東広島猫背矯正センターの後藤です。
今、子供の姿勢が危機的状況に!
コロナ禍の影響で、リモートでの授業の準備が着々と進んでいます。児童生徒にタブレット端末を渡して自宅での授業が始まろうとしています。
これがなぜ危機的状況かと言うと・・・
「スマホ首」や「猫背」を助長させてしまう可能性が高くなるのです。
コロナ禍です、リモートでの授業はやむを得ないと思うのですが、姿勢を正して健康に導く仕事をしている者からすれば大丈夫か?と、危機感を感じるわけです。
すでに大学生はリモート授業が進み、腰や肩の痛みを訴える人が増えています。昨年の自粛では、会社員の多くはリモートで仕事をするようになり、首肩、腰の痛みを訴える人が急激に増えたのです。
お父さん、お母さんは、この事をどうお考えですか?
子供でも肩がこるの?姿勢が悪くても別に痛くなかったらいいでしょ?と思う人もいるかも知れません。タブレットやパソコンをしている姿勢は思う以上にカラダに負担をかけてしまうんです。
自分のお子さんの肩や背中を触ってみて下さい。力が入ったように固くなってないですか?
柔らかかったら安心していいですよ(^-^)/
もし固く感じられたら早急に対処が必要です(>_<) この状態でリモート授業になると大変じゃないですか?
放っておくと、その状態でクセがついてくるんです。せっかく柔らかい状態の子供のカラダが、大人の慢性的な固いカラダになっていくんです。
これヤバくないですか?( ;∀;)
次回はもっと掘り下げた話を書いて行きますね。
東広島猫背矯正センター 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
- 子供の姿勢が危険です! - 2021年1月23日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
