こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒の東広島猫背矯正センターの後藤です。
今回は、子供の姿勢についてです。
姿勢と言っても、ただ背中が丸いという話ではありません。
「姿勢が悪くなると、体のいろんなところに影響しますよ。」という事をお伝します。
姿勢の根本は骨盤です。骨盤のゆがみが上半身のゆがみにつながります。
なので、背中がゆがんでくるんです。そして、骨盤の周辺の筋肉も固くなり、動きの制限を受けます。
とくに「お尻」臀部と言われる部分が固くなります。ここが固くなると、股関節の動きが悪くなり、歩き方・座り方・走り方が悪くなります。通学で重たいランドセルやカバンを持つと余計に固くなってきます。
股関節の動きが悪くなると、足が真っ直ぐに動かしにくくなります。
足が外に開いた状態になるとО脚に。足が内側に向いてくると✕脚になりやすいってことです。
骨盤が傾くと膝が曲がってしまい、膝が痛くなる可能性が出てきます。
自分でも膝を少し曲げてみてください。太ももやお尻に重みを感じると思います。この状態が成長期の子供の体にのしかかってくるんですよ。
お子さんの、姿勢や歩き方足の感じがなんかおかしいぞ?と思われたら姿勢をしっかり診てくれる治療院に行くことをおススメします。
「ほら背中が丸いよ!」「足を閉じなさい」と言ってもダメですから。ゆがみや固さがあれば、意識ではどうにもなりません。
体の調整をして、正しい動きを習得することが重要です。
子供のうちにしておかないと、大人になると苦労しますよ
ご相談あれば連絡を下さいね。082‐424‐4738 東広島猫背矯正センター

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
