こんにちは。JR西条駅から徒歩30秒の東広島猫背矯正センターの後藤です。
姿勢よく歩けていますか?「自分では気を付けてるんだけど」ってよく言われます。
どこをどう気を付けているか聞くと、出来ている所と出来てない所ってあるんですね(TT)
1番目は、途中で背中が丸くならないようにキープする事。気が付いたら丸くなってる、もしくは反ってしまってる事多いですよ!
2番目は、踵から地面に着ける事。つま先から着いている人もいるんです。これは歩幅にも関係があります。
3番目は、大股で歩く事。歩幅を広くすると自然と踵で着地できます。小股でちょこちょこ歩くとつま先で着地になります。
4番目は、線の上を歩くようにする。自分の歩く先の中央に線があると見立てて、それに合わせて足を動かしていきます。
5番目は、後ろ足を伸ばして、しっかりと地面を蹴りだします。大股ほど、この足の運びが分かりやすいです。
6番目は、腰を使って歩く。大股で歩くと、自然と骨盤を立てることができますよ。
そして目線は、下を見ない事。先を見るようにすると背中が丸くなりにくくなります。
これが出来るようになると、姿勢は良くなるし、足や体幹の筋肉も適切に使うので筋トレにもなります。
健康に過ごすには近道はありません。一つ一つの事を大切に行って下さいね。その積み重ねで健康にもなるし、姿勢も変わってきます。
東広島猫背矯正センター(ボディバランス整骨院) 082-424-4738

後藤 顕宏(ごとう あきひろ)

最新記事 by 後藤 顕宏(ごとう あきひろ) (全て見る)
- 抱える動作で腰痛が! - 2021年3月6日
- 子供の背中〇〇になってないですか? - 2021年2月20日
- 子供のスマホ首 - 2021年1月30日
※効果には個人差があります
東広島猫背矯正センターの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
東広島猫背矯正センターは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
